スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

羽生結弦選手、震災10年のコメント。スポーツ新聞各紙がトップで取り扱う

スポンサーリンク
まとめ
スポンサーリンク
77: 名無しの貴婦人

新聞も良いな

79: 名無しの貴婦人
>>77
サンスポと報知は2面大きく扱ってるね

 

80: 名無しの貴婦人
>>77
ありがとういいね

 

82: 名無しの貴婦人
報知とスポニチとサンスポ買えば間違いないかな

 

84: 名無しの貴婦人
>>82
日刊も良さそうだったよ

 

83: 名無しの貴婦人
物凄く素直で物凄く優しい言葉で
この思いが羽生の心の中からのメッセージだという事が伝わる

 

85: 名無しの貴婦人
スポニチの中も良い

 

90: 名無しの貴婦人
>>85
素敵美しい

 

91: 名無しの貴婦人
>>85
レイアウトや配置にめちゃくちゃ拘りを感じるねスポニチ
3面羽生か

 

93: 名無しの貴婦人
>>85
スポニチは表裏になるから2部買えってTLに来たで

 

214: 名無しの貴婦人
>>85
レイアウトのセンスすごいなー

 

229: 名無しの貴婦人
>>85
花を手向けているみたいにも見える

 

244: 名無しの貴婦人
>>85
素敵
2部買いね

 

86: 名無しの貴婦人
@今日の新聞を見てて羽生結弦氏の言葉が素晴らしくてこの時間からウルウルしてる

 

88: 名無しの貴婦人
この時代に動画でなく文章というのも羽生らしくて泣ける

 

96: 名無しの貴婦人
羽生やっぱりこの前の地震怖かったよね

 

124: 名無しの貴婦人
>>96
そこで一回胸がギュッとなった

 

103: 名無しの貴婦人
デイリー以外一面なんだ

 

107: 名無しの貴婦人
新聞かってこよ

 

109: 名無しの貴婦人

関西神戸は
1面
スポニチ
報知

裏1面
デイリー
サンスポ
ニッカン

 

115: 名無しの貴婦人
>>109
デイリーもあるん?
全部買えばいいんだね

 

116: 名無しの貴婦人
>>115
ツイ見たらマジで全部買いっぽい

 

842: 名無しの貴婦人

結弦w

@sponichi_hanbai: きょう11日付東京版1面です。
#東日本大震災 から10年。仙台市出身の #羽生結弦 が、報道各社にメッセージを寄せています。結弦だから、言えることにがある…。

 

844: 名無しの貴婦人
>>842
誰なんw

 

847: 名無しの貴婦人
>>842
この写真良い!

 

848: 名無しの貴婦人
>>842
ゆづるよびw

 

869: 名無しの貴婦人
>>842
結弦呼びじわる

 

843: 名無しの貴婦人
わいもコンビニ行ってきた
スポニチがラス2だったから1部だけ取って後からくる人のために残してきた
別のコンビニ行って2つめのスポニチ買った

 

846: 名無しの貴婦人
>>843
思いやり

 

853: 名無しの貴婦人
>>843
優しい
自分はラス2なのに2部買ってしまった反省します

 

171: 名無しの貴婦人
羽生の言葉は深い

 

204: 名無しの貴婦人

東京中日スポーツは左上

あたい県はトーチュウとデイリーコンビニ売りしてないのでいつもNEWDAYSで買う

 

 

220: 名無しの貴婦人
>>204
東京中日写真いいね

 

221: 名無しの貴婦人

>>204
わいのサンスポ春ちゃんだった

 

222: 名無しの貴婦人
>>221
いいなあこれ欲しいけど売ってないや

 

223: 名無しの貴婦人
>>221
春ちゃん版良いねぇ

 

233: 名無しの貴婦人
>>221
春ちゃん版もいいね
地域はどちらですか?

 

242: 名無しの貴婦人
>>233
関西です

 

238: 名無しの貴婦人
>>204
本当だ
春よ来いじゃないんだ

 

362: 名無しの貴婦人

爺ありがとう


392: 名無しの貴婦人
>>362
やっぱり長久保さんなのかなこの写真
いいね

 

530: 名無しの貴婦人
>>362
爺の写真好きだ

 

367: 名無しの貴婦人
10年か
なんかもっと昔に思えるな
自分は上京直後だったんだがあれから10年
色々あったな

 

369: 名無しの貴婦人
みんな頑張った

 

371: 名無しの貴婦人
これからも頑張る

 

423: 名無しの貴婦人
昨日全新聞買いと言ってた人間違いじゃなかったか

 

669: 名無しの貴婦人

ここの部分にぶわあああって感情が溢れた
羽生がすごくすごく考えたんだろうなってわかる

この痛みも、たくさんの方々の中にある傷も、今も消えることない悲しみや苦しみも…
それがあるなら、なくなったものはないんだなと思いました。
痛みは、傷を教えてくれるもので、傷があるのは、あの日が在った証明なのだなと思います。
あの日以前の全てが、在ったことの証だと思います。

 

679: 名無しの貴婦人
>>669
泣けたわ

 

680: 名無しの貴婦人
>>669
分かる
泣けた

 

681: 名無しの貴婦人

>>669
目には見えなくとも心には大切なものがある
共に前へ進み日々を過ごしていこう

それぞれが自分で解釈出来る優しい言葉だな

コメント