494: 名無しの貴婦人
マッサンも幸い羽生は続けてくれてるけどあんな酷い採点続いてもう何回か辞めてもいいんじゃないかと思ったって言ってたよ
彼は幸い競技を続けてくれている…と言っていいかどうか。時々、もういい、十分じゃないか、とも思う。あれだけ完璧な3Aを跳んで、そしてジャッジに過小評価されるなんて。しかしまだ彼は大きくこの競技に貢献できる人間だ。
— cipollina@自宅警備中 (@cipollina59) March 30, 2021
527: 名無しの貴婦人
>>494
マッサン…
どこで言ってたの?
マッサン…
どこで言ってたの?
533: 名無しの貴婦人
>>527
マッシミリアーノさん出演のポッドキャスト
マッシミリアーノさん出演のポッドキャスト
Let’s talk about the Stockholm Figure Skating World Championships with Massimiliano Ambesi. https://t.co/v08MwFSjME
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) March 30, 2021
539: 名無しの貴婦人
>>527
昨日ワールドについて話してた
そのうち惑星ハニューに翻訳くるんじゃないかな?
昨日ワールドについて話してた
そのうち惑星ハニューに翻訳くるんじゃないかな?
622: 名無しの貴婦人
>>527
Twitterで英訳してくれたよ
Twitterで英訳してくれたよ
とにかくテクニカルパネルやジャッジは短時間に多くのタスクをこなさなければならない。人間の能力だけで無理な部分はテクノロジーを利用すべき。採点の問題はアスリートに責任はなく、長年この問題を放置してきた連盟の責任。回転が足りているのか否かクリアにすべき。でないと競技は信憑性を失う。
— cipollina@自宅警備中 (@cipollina59) March 30, 2021
532: 名無しの貴婦人
>>494
マッサンは本当に羽生のこと我が事のようにかんがえてくれてる
マッサンは本当に羽生のこと我が事のようにかんがえてくれてる
602: 名無しの貴婦人
>>494
本当にマッサンはイタリアおとんだなw
本当にマッサンはイタリアおとんだなw
547: 名無しの貴婦人
東スポとマッサンが一番分かってるなんて
549: 名無しの貴婦人
>>547
杉爺も
杉爺も
613: 名無しの貴婦人
>>547
東スポは外部の目でみて
これおかしくね?って純粋にみてる感じ
東スポは外部の目でみて
これおかしくね?って純粋にみてる感じ
673: 名無しの貴婦人
>>613
日本のメディアは2019GPFで採点おかしくね?って思い始めたみたいだよね
日本のメディアは2019GPFで採点おかしくね?って思い始めたみたいだよね
686: 名無しの貴婦人
>>673
あの辺からだよね
ネイサン優勝は文句なしだけどあんなに点差ある?みたきな
某カメラマンもそんなこと話してたよね
あの辺からだよね
ネイサン優勝は文句なしだけどあんなに点差ある?みたきな
某カメラマンもそんなこと話してたよね
550: 名無しの貴婦人
様々な視点からの論議がなされ少しでも風穴があけばいいなと思う。
583: 名無しの貴婦人
>>550
ホンマやな
ホンマやな
247: 名無しの貴婦人
ロシアがネイサンのGOEとかにいちゃもん付けてるw
自分の所のことは棚に上げてるがもっとやれと思ってしまう
結構今回ネイサンの点数には疑問が各国から上がってて面白い
アメリカのジャッキーは相変わらずネイサンのPCS高過ぎっていうより
ジェイソンのSPのPCSは全部10で良い3AダメでもジャンプとPCSは関係ないと騒いでる
360: 名無しの貴婦人
>>247
つい最近までジャッジの点が変だなんて言えない雰囲気だったのに
言う人増えて来たよね
今回のワールドも批判多かった
良いよー
つい最近までジャッジの点が変だなんて言えない雰囲気だったのに
言う人増えて来たよね
今回のワールドも批判多かった
良いよー
751: 名無しの貴婦人
>>360
今回のワールドで一番目立ったのは選手よりジャッジだったって
TSLに言われてるよw
今回のワールドで一番目立ったのは選手よりジャッジだったって
TSLに言われてるよw
642: 名無しの貴婦人
点数の付け方について様々な例をとって多角的に色々と議論されていって欲しい
991: 名無しの貴婦人
アメリカだって本当に強いスケーターが出れば人気も出るだろうけどジャッジの胡散臭さが
一番ネックでは?
一番ネックでは?
コメント