これでこの件は終わりね対応早かったわ
ネイサン、数日前のインタビューでの発言を謝罪していますね。
翻訳置いときます…ソッ https://t.co/wJK4AS2jGt pic.twitter.com/GuZYUA988s— きゅー🌖🐝 (@beechhangergals) July 27, 2021
翻訳:私は時間をかけて皆さんの言葉を読み、多くの皆さんから個人的に話を聞き、本当に重要な会話をしてきました。皆さんの正直さと責任感に感謝するとともに、お詫びしなければなりません。
謝罪したの?
終わりなんかないよ
許す人もいれば許せない人もいるだろう
これYouTubeにアップされたそうですが、あまりにも批判が多く、削除されたようです。これはprinceさんがコピーしておいたもの。海外のスケートファンの間でかなり話題になっているようなので簡単に訳しておいておきます。私的にはN批判ではなく、これが米のFSに対する一般の見方ということが興味深い https://t.co/uIDLYdY27v pic.twitter.com/qRwRfuD0Gt
— Shu-Pa! (@ShuPa93156524) July 25, 2021
ネイサンはゲイに見られたくないんだろうが
変に意識しすぎというか自意識過剰じゃないか
エイモズ知らなかった
ジェイソンと同じようなタイミングで告白してたよ
先月がプライド月間で
そうなんだ何となく納得w
訳がまったく違うのはどういうことなんだろう
Q.男性的なアイスホッケーではダメなのか?
フィギュアは女性的だと言われているが
ネイサン:
「このスポーツはホモセクシャルやLGBTQが多いし実際そう思われている 。
ゲイではない僕はこのスポーツをしている 。
男子のフィギュアスケートを観るよりアイスホッケーや女性のフィギュアスケートの方を観たいと言う人もいるけど、僕達にとっては正真正銘本物のスポーツで真剣にやっている 。
軽いものだと思わないでほしい。
………………………………
英語→別の言語→日本語に翻訳?
(Twitterより)
「フィギュアスケートは同性愛者・LGBTに支配されており、誰もこれを見たくないと信じています。
男たちがスケートをしたり踊ったりするのを誰も見たくありません。
代わりにアイスホッケーを見ます。
私の友達はみんな男らしさに近づこうとしています。
ちなみに私はまっすぐです。
(ストレート、ゲイではないという意味)」
dominated sport のとこはまずいと思う
後は聞かれたわけでもないのに自分から語ってしまってる
「フィギュアスケートは同性愛者・LGBTに支配されており、誰もこれを見たくないと信じています。
原文出てるよ

逆に炎上芸なんじゃね?と疑いたくなるわ
なるほど
五輪前の視聴率あげの売名かあるな
ハーディングの国だし
ネイサンは米民主党の支持者
炎上狙いどころか命取りだよ
バイデンの就任式に参加したんでしょ?
バーチャルパレードしたよ
さぁ知らねって感じw
初の話題なった時が炎上とは
世界最高取った時より海外勢が盛り上がってる気がする
小さい頃オカマ呼ばわりで嫌だったなんてエピソードは聞くけど
大人になってまでこんなにゲイ否定してる人見ない
今回そんなにしつこくゲイじゃないって言ってるの?
質問した人はフィギュアは女性のスポーツってよく言われるけどって言う質問に
自分からホモがどうのこうの言い出したからな
>>255
地頭良かったらその手の質問はうまくかわせるし言い様もあるのにね
地頭で思い出したけど海外ファンのツイのぐぐる訳だけど
yuzuは心の知能指数が高いって書いてて何となくわかる気がした
心の知能指数か
上手い言い方だね
とりあえず謝罪したからこの件は終わりで
コメント