854: 名無しの貴婦人
桃田まけたー
859: 名無しの貴婦人
金確実とか嘘だったやん。
悲しい
861: 名無しの貴婦人
まだ予選とかじゃない?
866: 名無しの貴婦人
>>861
もうこれで敗退
もうこれで敗退
862: 名無しの貴婦人
桃田負けた
867: 名無しの貴婦人
五輪には好き嫌いのはっきりした女神がいるんだな
868: 名無しの貴婦人
えっ桃田嘘
872: 名無しの貴婦人
桃田敵なしだったんじゃないのぉ
875: 名無しの貴婦人
金確実言われてなかった?
876: 名無しの貴婦人
桃田マジ?
逆にどうして負けたしって聞きたい
逆にどうして負けたしって聞きたい
880: 名無しの貴婦人
世界ランク1位なんじゃないの?
881: 名無しの貴婦人
とても世界ランク1位のプレーじゃなかったな
890: 名無しの貴婦人
>>881
振り回されてたね
振り回されてたね
886: 名無しの貴婦人
注目度高い人があかん五輪
901: 名無しの貴婦人
>>886
結構そんなもんだよ
期待プレッシャーかけられまくりでちゃんと金メダル取った選手って羽生北島内村谷くらいだよ
結構そんなもんだよ
期待プレッシャーかけられまくりでちゃんと金メダル取った選手って羽生北島内村谷くらいだよ
981: 名無しの貴婦人
>>901
だから二連覇難しいんだよね…人気と知名度ある選手の
1度目の金はノーマーク選手はプレッシャーゼロだし有名選手でもまだプレッシャーしれてるけど2度目のプレッシャーはハンパない
まして3度目は壮絶みたいでリオ五輪のボルトも勝ったけど事前にメンタル相当きてた
だから二連覇難しいんだよね…人気と知名度ある選手の
1度目の金はノーマーク選手はプレッシャーゼロだし有名選手でもまだプレッシャーしれてるけど2度目のプレッシャーはハンパない
まして3度目は壮絶みたいでリオ五輪のボルトも勝ったけど事前にメンタル相当きてた
889: 名無しの貴婦人
柔道は井上さんがいい指導されたのかな
もちろん選手が一番だけど
もちろん選手が一番だけど
906: 名無しの貴婦人
>>889
彼の功績がすごいと思う
前任者の時と偉い違いだもん
彼の功績がすごいと思う
前任者の時と偉い違いだもん
926: 名無しの貴婦人
>>889
リオの後に井上監督のやってきたことをいろいろ読んだんだけど
ロンドンで日本が悲惨な結果になって篠原が辞めさせられ本当は東京五輪の監督の予定だった井上が前倒しで監督になった
そしてそこでこれまでの根性論を取り払い徹底的に見直しして大体改革をしようと決めたと
までにやらなかった色々なことをデータ化したりSNSが選手の精神にかなり関わると考え専門を呼んで勉強会したりもしてたわ
リオの後に井上監督のやってきたことをいろいろ読んだんだけど
ロンドンで日本が悲惨な結果になって篠原が辞めさせられ本当は東京五輪の監督の予定だった井上が前倒しで監督になった
そしてそこでこれまでの根性論を取り払い徹底的に見直しして大体改革をしようと決めたと
までにやらなかった色々なことをデータ化したりSNSが選手の精神にかなり関わると考え専門を呼んで勉強会したりもしてたわ
939: 名無しの貴婦人
>>926
その井上がメンタルの強さで例に出した選手が羽生凄いよ
その井上がメンタルの強さで例に出した選手が羽生凄いよ
羽生選手のメンタルの強さを表現した井上監督の言葉にゾクッとした。羽生選手の連覇と言葉がどれほどのアスリートを励ましてきたか!
大野の五輪連覇、道しるべになった井上康生の言葉「異常になれ」(西日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/6GWfl5cyG2
— masa60 (@yamasa50) July 27, 2021
966: 名無しの貴婦人
>>939
井上監督は「なぜこの人は強いんだろう」と強いアスリートの研究も色々してたみたいよ
おそらく羽生のこともそうやって色々深く知っていったかと
そして思った以上に凄いアスリートだと感心したんだと思う
井上監督は「なぜこの人は強いんだろう」と強いアスリートの研究も色々してたみたいよ
おそらく羽生のこともそうやって色々深く知っていったかと
そして思った以上に凄いアスリートだと感心したんだと思う
892: 名無しの貴婦人
わいはサッカー見てる
893: 名無しの貴婦人
金メダル候補がどんどん敗退していく
特に桃田なんか確実視されてたし
マジ怖いよ
特に桃田なんか確実視されてたし
マジ怖いよ
900: 名無しの貴婦人
>>893
柔道は金メダル取ってるじゃん
柔道は金メダル取ってるじゃん
915: 名無しの貴婦人
>>900
井上康生の指導のおかげ
井上康生の指導のおかげ
958: 名無しの貴婦人
>>915
羽生を見習えっていう井上のメンタル指導のおかげだろうね
羽生を見習えっていう井上のメンタル指導のおかげだろうね
912: 名無しの貴婦人
>>893
オリンピックには魔物が住んでるんだよ
有力選手が負けるのはよくあること
オリンピックには魔物が住んでるんだよ
有力選手が負けるのはよくあること
924: 名無しの貴婦人
>>912
魔物仕事し過ぎ
魔物仕事し過ぎ
55: 名無しの貴婦人
桃田に勝った韓国人世界38位だって
世界ランクはあてにならんなあ
世界ランクはあてにならんなあ
914: 名無しの貴婦人
世界ランク一位だからって勝てるわけじゃないのみんなが一番わかってるくせに
931: 名無しの貴婦人
>>914
そうはいっても予選落ちだぞw
そうはいっても予選落ちだぞw
932: 名無しの貴婦人
ワイ井上監督が大野への言葉に痺れた
絶対的な存在になる
異常になれ
絶対的な存在になる
異常になれ
956: 名無しの貴婦人
>>932
羽生井上康生大野の対談も何気に面白そう
羽生井上康生大野の対談も何気に面白そう
934: 名無しの貴婦人
何かバイルズ棄権とか桃田敗退とか見てると羽生が連覇したのってほんと凄い事なんだなあと改めて思うわ
964: 名無しの貴婦人
>>934
それよ
日本中の期待の中怪我が治ってない中での連覇
鋼の精神だよ
それよ
日本中の期待の中怪我が治ってない中での連覇
鋼の精神だよ
コメント