スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

可能性は0ではない?北京五輪組織委員会が北京五輪期間に無観客やオンライン試合の準備すべきと提言

スポンサーリンク
まとめ
スポンサーリンク
882: 名無しの貴婦人
@
北京冬季オリンピック組織委員会より
北京五輪期間、入国人数は3万人以下を減少し、IOCや北京市政府と一緒に「北京冬季オリンピック防疫ハンドブック」を制定する。
そして、組織委員も簡潔な開催形式を推薦し、無観客試合とオンライン試合と会場変更などの状況によって、準備すべきだとアドバイスした

 


887: 名無しの貴婦人
>>882
オンライン試合とは

 

896: 名無しの貴婦人
>>882
簡素な開会式と無観客をキンペイさん許すのかな

 

946: 名無しの貴婦人
オンラインてぜったいなさそうだけど
冬季競技でオンラインでできそうなのフィギュアくらいしか思い浮かばないわ

 

951: 名無しの貴婦人
>>946
マルチカメラでやってもらおうやないかい

 

950: 名無しの貴婦人
オンラインなのにカメラ1つとか?

 

 

936: 名無しの貴婦人
フィギュアは夏にやってもいいよなって思った
別に雪いらないし

 

940: 名無しの貴婦人
>>936
見てると涼しくなるよね

 

943: 名無しの貴婦人
>>936
温暖化でもフィギュアだけ残りそうね

 

947: 名無しの貴婦人
>>936
スピスケもできるが
スキーはできん

 

982: 名無しの貴婦人
>>936
競技できる状態の氷の管理が難しいし常設リンクの少ない国は不利

 

929: 名無しの貴婦人
夏季五輪みてて飽きはじめたところで妙に羽生が恋しくなり
平昌見始めたから同じような人多そう

 

959: 名無しの貴婦人
>>929
去年CMで修造とがんばれやってたから
夏も恋しいわ

 

932: 名無しの貴婦人
自分もちょっと前まで冬季と夏季に分かれてるあんまりわかってなかった五輪

 

942: 名無しの貴婦人
>>932
スキーとか困るやん

 

952: 名無しの貴婦人
>>942
雪なきゃ無くなってしまう競技

 

963: 名無しの貴婦人
>>952
雪なんて人工で作り放題よ
ただし潤沢に資金がある国に限るけど

 

956: 名無しの貴婦人
逆にマラソンは冬の方がいい

 

960: 名無しの貴婦人
>>956
日本なら冬の方がいいわ
札幌の猛暑はおさまったんか

 

964: 名無しの貴婦人
>>956
陸上全部変えればいいのに
馬も

 

984: 名無しの貴婦人
>>956
サッカーとテニスもかわいそう

 

965: 名無しの貴婦人
夏は色んな競技が盛り沢山だから冬にやる方がやっぱり注目度も高そう

コメント