探せないだけか?
>>97
早速フィンランドがグランプリシリーズ重慶大会の代替開催の可能性があるとの情報が流れてきたhttps://t.co/CFYOPnGn01
— 双頭のワシ (@rachmaninov02) August 16, 2021
ありがとうロシアの記事か
ググってもわからんはずだ
ロシア語できる人いるのかすげえ
ロシアの記事だからまだ信用できない
飛ばし記事だろうね
本当なら日本の記事にも出てるはず
フィンランドかぁ
やって欲しいなっていうロシア的な希望かね
今年はフィンランディア杯やれるのかな?
やるみたいよ
客も少し入れるって
日本はやるでしょう
感染者出ても甲子園やってるし
インターハイもやって地元戻ってから各地でクラスター発生してる
インターハイ学校クラスターはうちの県は数十人規模でもローカルニュースでさらっと触れるだけでたいして話題にされてないし問題にもされてない
修学旅行も文科省はやれといってるし
プロ野球普通に客いっぱい入れてやってるんだね
プロ野球の入場者制限してるけど、
この客の入れ方は正解なのかしら… pic.twitter.com/jZx4DDgW4w— いよくん (@iyo16) August 13, 2021
やる気満々だから一競技の小さな大会は切り捨てられたんだよ
あと重慶でのバブルがむりだったのかな?
大事(五輪)のためなら容赦なく小(GPS)は切り捨てる
そこに忖度はない
ある意味あちこちに忖度だらけの日本には出来ないこと
大阪中止
【大阪会場開催中止のお知らせ】
本日政府発表の緊急事態宣言延長に伴い、
9/7(火)~9/15(水)にあべのハルカス近鉄本店で開催を予定しておりました大阪会場を、
開催中止とさせていただくことになりました。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。#羽生結弦 #共に前へ pic.twitter.com/pjodaLZJgU— 羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今 (@tomonimaee) August 17, 2021
分かってはいたけど残念過ぎる
あぁー残念だ
何時になったら元の世界に戻れるのか
悲しい
大阪もだけど中止になった福岡とかも復活するといいなぁ
いつか中止になった地域の復活望む
あああああ
残念だああああああ
それはないと思うけどな
カナダも緩和されてやれそうだし
緩い順
ロシア>日本>アメリカ>フランス>>>カナダ>>>>> 中国
五輪は無観客か自国民だけってことよね
ロシア人はファイザーかモデルナワクチン接種しちゃった方が早そう
ファイザーもモデルナワクチンがロシアで手に入るんか?
中国杯予定の日本人選手誰だっけ
鍵山、友野、三原、宮原かな
羽生のタグがついてる
Hopefully, we can watch the game next year.
Stay healthy, stay strong.💪#ISU #フィギュアスケート #yuzuru #羽生結弦 #hanyuyuzuru #Chongqing #China https://t.co/BujTSvIB4r— iChongqing (@iChongqing_CIMC) August 17, 2021
羽生さんご招待枠なのかな
重慶市の公式?
羽生関係ないのに3つもタグ
羽生来てきてモードw
写真はハンヤンなのにw
あと3か月もないけどデルタが席巻してる中で国際大会開催できるような国あんのかな
ロシアがワクチンなしで入れる子分の国とか
ベラルーシとか
ロシアは真っ先に連盟会長がうちはソチしかやらんと言っている
だから子分かなと
EUとかアメリカはワクチンパスポート提示を義務化して無観客で開催しそう
カナダは読めないね
コメント