スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

銀座Loftに行ったとき羽生結弦展のグッズはホイッスルとシェードライトとハンカチが完売だった

スポンサーリンク
まとめ
スポンサーリンク
603: 名無しの貴婦人
@土曜日に銀座Loftに行ったとき、羽生結弦展のグッズはホイッスルとシェードライトとハンカチが完売だった。シェードライトとホイッスルはネット通販も在庫なしなのだな~

 

604: 名無しの貴婦人
>>603
追いハンカチしたかった

 

606: 名無しの貴婦人
>>603
oh…やっぱり人気の商品は早いね

 

607: 名無しの貴婦人
>>603
関西の初日に行かなきゃ

 

611: 名無しの貴婦人
>>603
エッマジ

 

635: 名無しの貴婦人
>>603
2回目接種から2週間経ったら行こうと思ってたんだけど…
その3つは持ってるからいいけどさ

 

791: 名無しの貴婦人
>>603
先週自分が行った時にトートバッグ最後の1つを買ってしまったけどその後追加されてるならよかった
ちなみにクリアファイルも種類少なかった

 

796: 名無しの貴婦人
>>791
昨日はトートあったよ

 

798: 名無しの貴婦人
>>796
横だけど品切れも随時追加されてるんだね
ホイッスルだけは入らないのかな

 

608: 名無しの貴婦人
助けよぶにホイッスル必要だな
あるけど防災リュックのどこに入れたか忘れてる
破傷風のワクチン打つべきか

 

612: 名無しの貴婦人
>>608
リュックの外にぶら下げとかなきゃ意味ないぜ

 

619: 名無しの貴婦人
>>612
て思うと追いホイッスルだな
普段から持ち歩いた方がいいかもしれん
防災リュック背負ってる時点で無事だし

 

625: 名無しの貴婦人
>>619
リュックある時点でそれもう埋まってないという

 

630: 名無しの貴婦人
>>625
そうなんだよ
家に置いとくのと
持ち歩くのにカバンに入れっぱにしとこかな
薄い携帯ラジオは持ち歩いてる

 

638: 名無しの貴婦人
>>630
普段のカバンと避難リュックに入れといて

 

618: 名無しの貴婦人
>>608
鍵に付けてる

コメント