De kunstenaars onder de Japanse rijstboeren maken er elk oogstseizoen letterlijk wat moois van. Die fleuren hun velden op met beeltenissen van veelal Japanse sporticonen. Zoals nabij #Kakuda in de prefectuur #Miyagi. Daar schittert #Yuzuru #Hanyu, de kunstschaatser. #YuzuruHanyu pic.twitter.com/q055q4s5lU
— Hans V⭕️S (@voshans) September 22, 2021
翻訳:日本の稲作農家の芸術家たちは、収穫の季節になると、文字通り稲から美しいものを作り出します。主に日本のスポーツアイコンの像でフィールドを彩ります。宮城県の #角田付近とか。そこには、フィギュアスケートの#羽生結弦選手が輝いています。##羽生結弦
オランダだとチューリップ使った色鮮やかなアートがあるけど
実りの色の田んぼアートも味があるもんね
田んぼアート改めて見ると
羽生の太もも触ってるように見えるな
既出
羽生の話なら既出でもいいやん
雑誌も記事もわいは初めて見る
全部みてるわけじゃないからありがたいけど
頭のてっぺんとそこが思いのほか主張してしまったね
秋には色変わると思ったんだけどね
現地で見て来たけど
そこの稲穂部分が黒よりも成長良くて伸びて目立っちゃった感じかな
可愛い
色的に7月末くらいが見頃なのかもね
すごい笑顔がいいねー
ドローンだと表情が良く見えていいね
台風で水害に遭ったのこの年だよね
羽生の稲は奇跡的に無事だったけど
表情が繊細に描き出せてる
ボーンの13000字インタはちょっと気になる
天と地との振り付け秘話あるし
〈誌面見本〉『フィギュアスケート日本代表 2021 ファンブック』(9/29発売) シェイ=リーン・ボーンさんのページです! 『天と地と』の振付秘話、そして羽生結弦選手への惜しみない賛辞の言葉を、13,000字の超ロングインタビューでお届けします!
〈誌面見本〉『フィギュアスケート日本代表 2021 ファンブック』(9/29発売) シェイ=リーン・ボーンさんのページです! 『天と地と』の振付秘話、そして羽生結弦選手への惜しみない賛辞の言葉を、13,000字の超ロングインタビューでお届けします!https://t.co/m9pCyLeZjR#ShaeLynnBourne pic.twitter.com/EJLkkPJ61q
— Quadruple Axel 編集部 (@AxelQuadruple) September 22, 2021
振付秘話で未出の話があるのかどうか気になる
本誌ページの見本か
それって羽生率どのくらいの本?
確かに気になるね
カレンダーも付いてるし迷うところ
一万時超えはすげえなちょっと読みたいw
シーズン終えた後にまた新たなやりとりしたのか気になるね
コメント