@羽生選手の脳裏に点数にならない難しい技を入れずに点数を稼ぐ為だけのスケートをする選択肢が過ぎった事は本当にあるのだろうか?彼はよく知っている気がする。
なぜ観客が自分のスケートに熱狂するのか。
厳しく狭い門をくぐる者は知っているはず。手を抜いた途端に人はそれを本能で嗅ぎ分ける。
羽生選手の脳裏に点数にならない難しい技を入れずに点数を稼ぐ為だけのスケートをする選択肢が過ぎった事は本当にあるのだろうか?彼はよく知っている気がする。なぜ観客が自分のスケートに熱狂するのか。厳しく狭い門をくぐる者は知っているはず。手を抜いた途端に人はそれを本能で嗅ぎ分ける。
— isana01metal (@isana01metal) January 9, 2022
人形サッカーさん
サッカー??
作家だすまん
もっと読んでみたいと思ったけど
どうやら検索ワードを間違えたようだ
>>555
これは誰かと比べる事ではなく、芸術家の心得のお話です。もし、自分の理想の美をゆるめた時、それは自分との戦いに負けた時。羽生結弦選手ほど高い感受性を持つ人には最初からその選択肢は実は無いんじゃないかな…という妄想です😅
— isana01metal (@isana01metal) January 9, 2022
そうそうそう!
羽生は丁寧なのよ
何故サッカーと思っちゃったw
そういう事か!
ありがとう
4Loで勝負に臨んだとしてもそれは別に手抜きではないよ
顔がいい
[📷] #YuzuruHanyu #羽生結弦 pic.twitter.com/HsTG9ktfgh
— YUZURU HANYU BRASIL (@HanyuBr) January 9, 2022
加点要素
ロンカプの時って表情が漢っぽいよね
ホプレガやバラ1と違って
顔がいいったら
顔がいい
ブラジル垢と好みが合うかもw
今見てちょっと笑っちゃった
健チャンかわいいw
ビールマンスピン(間違っていたらご容赦を)を決めて毘沙門天のごとく氷上に君臨するはまごうことなき #羽生結弦 さんかと。どちらの国・地域のお子かわかりませぬが筆遣い色遣いとも見事な作品、ご紹介多謝です https://t.co/Vv3hUJKb2m
— 緒方 健二 (@jikenji3783) January 18, 2022
健さんビールマン認識してはるのね
それ思ったw
勉強してるのかな
とうとう健ちゃん呼びになったかw
健さんw
コメント