330: 名無しの貴婦人
#北京五輪 の取材拠点、メディアセンターではロボットが調理した食事を全自動でお客さんの席まで届けます。世界中から集まったメディア関係者が、食卓から熱い視線を送っています。#Beijing2022
#北京五輪 の取材拠点、メディアセンターではロボットが調理した食事を全自動でお客さんの席まで届けます。世界中から集まったメディア関係者が、食卓から熱い視線を送っています。#Beijing2022
関連記事https://t.co/nMIDjjmpZI pic.twitter.com/FF91Y5x4y6— オリンピック・パラリンピックリポート (@tokyo2020_kyodo) January 12, 2022
334: 名無しの貴婦人
>>330
選手村の食事はどうなってるんだろうね
選手村の食事はどうなってるんだろうね
339: 名無しの貴婦人
>>330
凄い
凄い
370: 名無しの貴婦人
>>330
頭上を熱々の料理が通ってると思うとちょっと怖いw
頭上を熱々の料理が通ってると思うとちょっと怖いw
449: 名無しの貴婦人
>>330
ガストでロボットがニャーニャー言いながら料理運んできたの思い出したw
ガストでロボットがニャーニャー言いながら料理運んできたの思い出したw
337: 名無しの貴婦人
調理もロボット
#北京五輪 のメディアセンターの食堂ではロボットが調理しています。フライドポテトを注文すると、腕型のロボットが動きだし、いい頃合いで油から引き揚げ、なめらかな動きでカゴを振っていました。「衛生的、正確、速い」が売りで、できあがりまで約4分です。#Beijing2022 #robot pic.twitter.com/iMA8WZd53J
— オリンピック・パラリンピックリポート (@tokyo2020_kyodo) January 12, 2022
341: 名無しの貴婦人
北京で元気に試合に出れる事を祈る
コメント