オタじゃない人が褒めてくれるの見るといつも嬉しくなる
音に合わせて滑ろうと努力するのがまずは大事ですね~。その意識さえないと、BGM流しながらのジャンプ練習になっちゃいます。で、最終的には滑ったら音に合うまで行ってほしい。合わせようとしなくても合う境地になると、やっぱり見ていて違うんです。
— 井口耕二@洗手防衛 (@BuckeyeTechDoc) January 13, 2022
(もちろん全部じゃないとは思いますが)そこは素人でもわかります。
先日の羽生くんの滑り、TVで見ていたのですが、「音に合う」の上にさらに「音楽の良さを最大限に引き出す計算」的なものが載っかっているように感じて「やっぱ宇宙人」と思ったのですが、考えすぎかな……
— 勝田さよ (@sayok9011) January 13, 2022
羽生くんの演技は神がかってますね。スケートは滑るための動作が必要なんで、ふつうならどうしても音楽無視の動きがある程度入ってしまうんですが、羽生くんはそれがないと感じられるレベルになってます。
— 井口耕二@洗手防衛 (@BuckeyeTechDoc) January 14, 2022
おお凄い
一連の流れが興味深いわ嬉しいねぇ
羽生は骨の髄まで劇場
男性の方いいこと言ってるわあ
わいも好き
グッと落とした重量感のあるベスティ
あの妖艶にも見える衣装で迫力あるよね
わいも好き

かっこいい!
いいよね
sweetkitchenmie さんに作って頂きました。羽生結弦選手ファンのお母様への陣中見舞い。可愛くて美味しい!桜咲く pic.twitter.com/ORiE9cmt0n
— 平井美樹 (@InterpreterIam) January 17, 2022
すげー!
これは食べれないね
TLに流れてきた観音像の佇まいが羽生に似てた
中身は阿修羅なんだけどねw
「観音」2019
時代ごとに姿を変えてきた観音像。現代ならどんな姿だろう、と、ずっと考えています。 pic.twitter.com/ivETmmWwJO
— 土屋仁応 / Yoshimasa T. (@Yoshimasa_Tsu) January 15, 2022
弥勒菩薩の現代版みたい
これで阿修羅なの?
羽生の中身がってことでは
これ今個人所蔵なんだってね
いつか了承してもらって展示出来たらみたいな事書いておられた
展示されたら見に行きたい
時々銀座の画廊で個展開いてる
あと三越の画廊でも
オリジン様やっぱり美しいな
そしてこのルッツ!!
〜北京に向けやっとHDD整理中〜
期せずして最後となった紫オリジン様のあまりに壮絶な美しさに言葉を失う水曜日の午後…なんなん?この人… pic.twitter.com/qX48ezFrvK
— ウメドンumedon(落武者now and then) (@umedonguri) January 26, 2022
このルッツは高さ幅流れ最高の一言
金羽のひなちゃんと羽生を尊敬してる張本くんのペアが優勝
天皇杯・皇后杯2022年#全日本卓球選手権大会🏓#はりひな 優勝✨
混合ダブルス 決勝#張本智和/#早田ひな(木下グループ/日本生命) 3-1 #吉村真晴/#鈴木李茄(愛知ダイハツ/昭和電工マテリアルズ)
12-10/8-11/11-9/11-8Photo:Itaru Chiba
試合結果はこちら🔽https://t.co/QCkqQi6Tcg pic.twitter.com/y54oJ80B8y
— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) January 27, 2022
おめでとう
おめでとう張本くんも頑張ってるね
いつか対談が見たい人の一人だ張本くん
コメント