844: 名無しの貴婦人
藤井聡太竜王のおやつはオレンジジュースとはにたん最中でした


第71期ALSOK杯王将戦第二局で、
藤井竜王が2日目の午後に食べたおやつがこちらです。『はにたん最中』になります。薩喜庵『宮田本店』
高槻市宮田町2-40-10 TEL 0120-456-034
『真上店』
高槻市西真上1-34-27 TEL 072-684-3131https://t.co/gnNj3PSb6i https://t.co/KanCzznVZG— 高槻北部からのお知らせ📢 (@settsukyo_info) January 23, 2022
846: 名無しの貴婦人
>>844
ナイスネーミング!埴輪ねw
ナイスネーミング!埴輪ねw
848: 名無しの貴婦人
>>844
はにたーん
はにたーん
854: 名無しの貴婦人
>>844
はにたんなんてお菓子あるんだw
どこの県?
はにたんなんてお菓子あるんだw
どこの県?
876: 名無しの貴婦人
>>854
大阪の高槻
大阪の高槻
「はにたん最中」のお取り寄せの件で
薩喜庵さんよりメールでご連絡がありました!
迅速な対応、ありがとうございます。 pic.twitter.com/NUFS4Sysrd— すずま@観る将 (@ma1907suzuma) January 23, 2022
883: 名無しの貴婦人
>>876
なんで高槻?
なんで高槻?
894: 名無しの貴婦人
>>883
古墳多いから?
古墳多いから?
897: 名無しの貴婦人
>>883
古墳あるっぽい
埴輪から来てるらしい、はにたん
古墳あるっぽい
埴輪から来てるらしい、はにたん
947: 名無しの貴婦人
>>897
古墳あるんだ知らなかった
古墳あるんだ知らなかった
913: 名無しの貴婦人
>>876
滝の道ゆずるのゆずる最中もあるみたい
店のFacebookによると
滝の道ゆずるのゆずる最中もあるみたい
店のFacebookによると
857: 名無しの貴婦人
>>844
お菓子🧁解禁にしたら最初に食べたい⭐🥺⭐
お菓子🧁解禁にしたら最初に食べたい⭐🥺⭐
860: 名無しの貴婦人
>>844
はにたんもなか!
はにたんもなか!
888: 名無しの貴婦人
>>844
はにたん呼びしてる人のド☆ストライクじゃんw
はにたん呼びしてる人のド☆ストライクじゃんw
892: 名無しの貴婦人
>>844
はにたんw
はにたんw
890: 名無しの貴婦人
羽生という名字が誕生した由来に関係してるんだよね
埴土
埴土
907: 名無しの貴婦人
>>890
へぇ
羽イコール鳥関係かと思ってた
へぇ
羽イコール鳥関係かと思ってた
917: 名無しの貴婦人
>>907
NHKの名前の由来調べる番組でやってた
NHKの名前の由来調べる番組でやってた
923: 名無しの貴婦人
>>907
お上に羽毛を献上する一族って説もなかったっけ
お上に羽毛を献上する一族って説もなかったっけ
928: 名無しの貴婦人
>>923
素敵ねー
素敵ねー
926: 名無しの貴婦人
>>890
そうなのか知らなかった
そうなのか知らなかった
962: 名無しの貴婦人
>>890
九州地方は埴輪が由来だけど
東北の羽生さんは羽毛を献上してたとか前に苗字のルーツ調べる番組で観たよ
九州地方は埴輪が由来だけど
東北の羽生さんは羽毛を献上してたとか前に苗字のルーツ調べる番組で観たよ
996: 名無しの貴婦人
>>962
埴生で神様として祀る土器を作っていたからどちらにしてもとてもいい名前みたい
埴生で神様として祀る土器を作っていたからどちらにしてもとてもいい名前みたい
896: 名無しの貴婦人
へー高槻か
足の神社寄ったあと行ってみようかな
足の神社寄ったあと行ってみようかな
932: 名無しの貴婦人
はにたんチーズケーキはにたんどら焼きなどもある模様
大阪府高槻市でしてるのかぁー✨✨
王将戦2日目のおやつは藤井聡太竜王がオレンジジュースとはにたん最中👍
古墳フードを食すとはなかなかですな!
次はなちわぷりんも食べて欲しいです✨#古墳フェス#古墳フード#今年の開催楽しみだぜ pic.twitter.com/WlIp7hWJQo— やまだだ (@yamadada_desu) January 23, 2022
940: 名無しの貴婦人
>>932
チーズケーキの見た目かわいい
食べたい
チーズケーキの見た目かわいい
食べたい
952: 名無しの貴婦人
>>932
はにたん呼びが増えそう
はにたん呼びが増えそう
コメント