674: 名無しの貴婦人
羽生のこの手はどんな意味なのかねw
このお写真見てパッと思い浮かんだのが、美仏として有名な広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像。
弥勒菩薩は釈迦の入滅後56億7千万年後の未来にこの世界に現れ、人々を救済するとされていて、古代インドにおいてはマイトレーヤと呼ばれ、慈しむ者や慈悲から生まれた者という意味の名を持つ。羽生くんみたいだ。 pic.twitter.com/7bKYwpA8J6— Maki♪🌹💫🦋✧*̣̩⋆̩☽⋆゜ (@YuzuMkk) December 18, 2020
676: 名無しの貴婦人
>>674
バイオリンのとこ?
バイオリンのとこ?
677: 名無しの貴婦人
>>674
なんだったっけこの瞬間バイオリンか?
でも釈迦の指は薬指中指親指だからちょっと違うね
なんだったっけこの瞬間バイオリンか?
でも釈迦の指は薬指中指親指だからちょっと違うね
678: 名無しの貴婦人
>>674
拝みたい
オリジン羽生ほんとに人外やなあ
拝みたい
オリジン羽生ほんとに人外やなあ
683: 名無しの貴婦人
>>674
これノーメイクなんだよね?
なんかすごいわ
これノーメイクなんだよね?
なんかすごいわ
682: 名無しの貴婦人
神々しい


685: 名無しの貴婦人
>>682
二枚目いいね
二枚目いいね
687: 名無しの貴婦人
>>682
このSEIMEIは下唇が振り上げた腕の勢いに
ちょっと圧迫されてるとこも貴重なんだ
このSEIMEIは下唇が振り上げた腕の勢いに
ちょっと圧迫されてるとこも貴重なんだ
698: 名無しの貴婦人
>>687
いわれて気が付くw
いわれて気が付くw
700: 名無しの貴婦人
>>682
演技中の顔ってとこがすごいね
演技に入り込んでるんだなまさに芸術
演技中の顔ってとこがすごいね
演技に入り込んでるんだなまさに芸術
709: 名無しの貴婦人
>>682
2枚目凄いわ
2枚目凄いわ
684: 名無しの貴婦人
バイオリンの弦
そして結弦のマイム
そして結弦のマイム
691: 名無しの貴婦人
指に1億の保険かけたピアニストとか
701: 名無しの貴婦人
羽生も足と尻と保険かけよ
800: 名無しの貴婦人


829: 名無しの貴婦人
>>800
年齢不詳
年齢不詳
893: 名無しの貴婦人
>>800
次スレ
次スレ
828: 名無しの貴婦人
羽生は氷は当然好きだろうけどさ
雪はどうなんだろ…
雪はどうなんだろ…
833: 名無しの貴婦人
>>828
好きといったことはないな
スポーツやってる子は車送迎多いからあまり歩いたことないのかもしれんか
好きといったことはないな
スポーツやってる子は車送迎多いからあまり歩いたことないのかもしれんか
849: 名無しの貴婦人
>>828
トロントにいる時は特に大変だろうね
もう当たり前の世界なんだろうけど
子供の頃スキーとか少しでもやったことあるのかなあ
トロントにいる時は特に大変だろうね
もう当たり前の世界なんだろうけど
子供の頃スキーとか少しでもやったことあるのかなあ
853: 名無しの貴婦人
>>849
仙台の小学生は冬にスキー教室あるよ
だから全然滑れないって事だけはないと思う
仙台の小学生は冬にスキー教室あるよ
だから全然滑れないって事だけはないと思う
870: 名無しの貴婦人
>>853
そっか
関東でも子供会とかで行ったから多少はやってそうだね
スキー滑ってるのも見てみたい
カッコいいだろうな
そっか
関東でも子供会とかで行ったから多少はやってそうだね
スキー滑ってるのも見てみたい
カッコいいだろうな
859: 名無しの貴婦人
>>849
ないと思う
ワイの県は山間部が多い市の子供は体育にスキーがありそこの市の出身の人はみなスキーうまかったな
ないと思う
ワイの県は山間部が多い市の子供は体育にスキーがありそこの市の出身の人はみなスキーうまかったな
コメント