176cmの高身長のため体幹も重要で地道に鍛えている。
「長身でもジャンプがうまい選手はたくさんいます。一番参考になるのは羽生選手。正しいテクニックで跳び、細い軸で安定感があり、見習う部分しかありません」
大学は羽生も学んだ人間科学部eスクールに在籍している。 https://t.co/xdR0LMwf3l
— みずほ (@traveler_mizuho) May 29, 2022
トレーナーには股関節や足首まわりを強化するメニューをつくってもらった。176cmの高身長のため体幹も重要で地道に鍛えている。
「長身でもジャンプがうまい選手はたくさんいます。一番参考になるのは羽生選手。正しいテクニックで跳び、細い軸で安定感があり、見習う部分しかありません。~中略」
大学は羽生も学んだ人間科学部eスクールに在籍している。
「学びを継続すること、スケート以外に集中するところも必要だと思っています。授業の課題はスケートに支障がないように進めています」。オンライン講義では自分の感想を書き込むスペースがあり意見交換が行われる。社会人の学生もおり、アスリートとは違った視点を得られるという。
大学のアイスショー「WASEDA ON ICE」(3月12日開催)にも出演し学生同士の交流も楽しんでいる。
島田は言葉選びが上手いね
品があるし
元々は大企業の御令息ですもの
親御さんの教育ちゃんとしてたんだろう
お父様早く亡くされてるとはいえ
ええ子や
「正しいテクニックで跳び」さすが賢いね
わかってる
島田くんさんきゅー
賢い子はやはり違うな
話の流れ的に低身長の方がジャンプ跳びやすいみたいな話題だったんかな?
島田君も応援しよ
早稲田の後輩でもあるしちゃんと言葉にできる賢さも好感
“氷上の指揮者”島田高志郎 新たな舞台へ|愛媛新聞ONLINE https://t.co/WetB8QC4op @ehime_npより
愛媛新聞さんの愛ある記事☺️
羽生選手のことも💖
嬉しいこと言ってくれる✨高志郎くんありがとう😭— ヒロチ (@hirotiksst) March 27, 2022
いいねしてたわ
読んだよ嬉しい
前に出てた
本当賢いしここまで言う選手は貴重
ありがとう
知らなかったよ
賢いよねjこの人は
それに品がある
島田くんありがと
頭良いんだね
羽生の存在を俯瞰で見ることが出来るんだね
現役でもOBでも嫉妬が先に立っちゃう人が多いよね
ありがとう
島田も授業との両立大変だろうけどがんばって
あと羽生先輩の論文読めたら感想を
知らなかった
島田くんええ子やな
>>114
後輩からのこういう言葉はやっぱり嬉しい
こういう言葉こそたくさん拡散してみんなでニヤニヤテカテカしようぜ
コメント