既出だろうけど八戸情報ツリーで交通の注意点や飲食店とかもまとめてくれてるので
羽生結弦さんのアイスショーで八戸に来る方で、会場近くの八戸駅周辺ではなくホテルが多い中心街や本八戸駅に宿を取った方々。八戸駅と本八戸駅の鉄道は1時間に1本しかありませんが、八戸駅と中心街を結ぶバスは概ね10分間隔で運行されており、Suicaも使えてこちらが圧倒的に便利です。#八戸 #羽生結弦 pic.twitter.com/Wj0MgsqXKO
— 【青森男子】アオダン (@aomoridanshi_tv) October 1, 2022
1枚目は八戸の中心街の様子です。再開発直前で閉鎖中の建物もありますが、栄えています。街中の八戸市美術館や観光施設はっち、モスバーガーやタリーズ、ドトールでも時間を潰せますよ。2枚目のみろく横丁や他の横丁群も中心街一帯にあり、郷土料理や地酒を楽しめます😊#羽生結弦 #八戸 #中心街 pic.twitter.com/xzT5ni9UYg
— 【青森男子】アオダン (@aomoridanshi_tv) October 3, 2022
すごいわかりやすい!
ありがたい
ここもいいなあ
1日オープンだって
陸奥湊駅1階に、立ち呑みの酒場ができるってよ。
しかも、7時〜14時。あかん。八戸に行ったら、呑んだくれるじゃん。
最近は呑んだくれてなかったのに。 pic.twitter.com/WrS041uNT9— まーしー (@atsushi058) November 19, 2022
その市場、いわゆる「競り」の市場じゃなくて一般の方向けの市場で朝食を食べに来る方も多いんです。
あと、近くにはよくテレビにも出る有名店、みなと食堂さんがあり、両方とも観光客がたくさん来る場所なので。 pic.twitter.com/X723PAroaj— まーしー (@atsushi058) November 19, 2022
わあ行きたい!
一泊だから全然時間が足りない
会場から近いの?いいね
わー楽しそうだなあ
ホテルはとってあるしチケとれなくても旅行しちゃおうかなあ
営業時間w
朝市に合わせての時間か
1日に市場がリニューアルオープンとかジャストなタイミング
わー行きたい
イカおいしそ
電車で15分位のところか
電車の本数少なそうなことは注意だけど近い方だね
お昼ご飯がてら行けるかな?
みなと食堂行けたら帰りに寄ろうかな
同じ駅だよね
同じ駅だねー
ヒラメ丼食べたい八食センターと迷うなあ
7時〜14時営業の立ち飲み屋ってなかなか凄いw
夜だと酔って凍死が出るからとか?知らんけど
雪国の飲み屋街を何だと思ってるw
笑ったけど色々考えてたら笑えなくなった
水揚げした後の漁師さんの夜時間なのかもね
なるほど!一杯飲んでから寝るのか
なるほど
朝市の営業時間に合わせてあるだけでない?
チケとれなかったらここで呑んでてもいいかもね
東北の酒場でw
なんかシュール
今回こそは行って楽しみたかったのにな
チケとれなかった民も仙台旅行行きそうだからまずは新幹線確保だね
海外ファンも仙台ならチケ無くても大勢来そう
コメント