スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

仙台で体験した素敵なお話。「昨日初めて仙台に行ったんだけど・・・」

和やか
700: 名無しの貴婦人

昨日現地組で今日は社畜。Huluも無理だったー。でも今日も素晴らしかったんだね。良かった。羽生やっぱり感極まったか。

昨日わい初めて仙台に行ったんだけど、ポスター展から同僚2人と3人でタクシーで利府行ったんよ。

そしたらタクシーのおっちゃん開口一番「ゆづ?(訛り)」
わいら「お願いします」
おっちゃん「まじ?(訛り)」
わいら「はい」

おっちゃんはグランディで羽生3日やるのは知ってたみたいだけど、ポスター展のことは知らなかったらしく国際的センター人まみれで何があったんだと驚いていた。
東京ドームの翌日、翌々日に仙台が東京都ドーム帰りに聖地巡礼する観光客ですごい賑わいだったこと、
着物の撮影時に羽生を自分のタクシーに送迎で乗せたこと、
オリンピックでメダルを取るまでは普通だったけど、今は本当に大変な生活だと心配していた。寿司も店で食べれんと。

でも言葉から本当に羽生を心配し、誇りに思ってることが感じられたよ。地元民に愛されてるね羽生。
羽生の想いは伝わってるし、自分を大事にしてあげてね。
藤崎デパートの生パイお姉さんもファンだってよ!

714: 名無しの貴婦人
>>700
いい話をありがとう

 

715: 名無しの貴婦人
>>700
ええ話や

 

718: 名無しの貴婦人
>>700
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

724: 名無しの貴婦人
>>700
温かくていい話ありがとう
羽生が座った座席に座ったんやな

コメント