スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東和薬品の新動画更新!!いつもためになる。

スポンサーリンク
まとめ
スポンサーリンク

24: 「名無しの貴婦人」

東和様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

28: 「名無しの貴婦人」
>>24
東和さんちーっす

 

29: 「名無しの貴婦人」
>>24
東和様ありがとうございます

 

30: 「名無しの貴婦人」
>>24
キター

 

34: 「名無しの貴婦人」
>>24
東和さんキタワア-(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*

 

38: 「名無しの貴婦人」
>>24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

 

44: 「名無しの貴婦人」
>>24
GIFTはもう懐かしいんだね

 

52: 「名無しの貴婦人」
>>24
今回も対談めちゃめちゃよかった

 

54: 「名無しの貴婦人」
>>24
とてもためになる…ハイレベル…

 

61: 「名無しの貴婦人」
>>24
顔も頭もいい…

 

62: 「名無しの貴婦人」
>>24
はにたん賢いな

 

79: 「名無しの貴婦人」
>>24
東和様ありがとうございます

 

126: 「名無しの貴婦人」
>>24
東和さんって本当に真面目路線だなw

 

185: 「名無しの貴婦人」
>>126
ずっとそうでいいよ

 

132: 「名無しの貴婦人」
>>24
はあー羽生と社長の会談深いなあ
ポンポン真髄をつく話が出てくる 羽生ってつくづく地頭いいよねって思うわ
恥ずかしい話ウチ閾値なんて言葉知らなかったよ

 

141: 「名無しの貴婦人」
>>132
今ググって知ったw

 

146: 「名無しの貴婦人」
>>132
わいは今日も仕事で閾値という単語が飛んでます薬品全く関係ないけど

 

147: 「名無しの貴婦人」
>>132
よかった自分もだわw

 

182: 「名無しの貴婦人」
>>132
しきいちが正しいんだけど生物学心理学界隈では
いきちが使われてるから羽生もそこからかな

 

702: 「名無しの貴婦人」
>>182
「ちょうつがい」と「ちょうばん」みたいに業界によって単語や読み方が変わる言葉結構あるよね

 

736: 「名無しの貴婦人」
>>182
うちIT系だけど いきち 読みするよ

 

148: 「名無しの貴婦人」
>>24
社長さんも人格者って感じでさすがだわー

 

コメント