スウェーデンスケート連盟が世界選手権の準備は計画通りに進んでおり中止の検討はしていないと発表

海外関連
208: 名無しの貴婦人

やれるの?

ストックホルムワールド組織委員会会長モーリン氏:
「スウェーデンスケート連盟は世界選手権に向けてISUと密接に協力している。関係者全員の健康と安全を最優先にしている。準備は計画どおりに進んでおり、キャンセルになる怖れはない。
→スウェーデン選手権のキャンセルは世界選手権の開催になんの影響も及ばさない。」
(露語→英語機械翻訳)

計画どおりとは無観客でバブル内での開催という意味かな。
今月末のISU会議後に具体的な動きがあると思われます。


250: 名無しの貴婦人
>>208
やるやらない以前にスウェーデン行きたくないよね

 

257: 名無しの貴婦人
>>250
Stockholmは五輪3連覇のギリス・グラフストロームさんの生まれ故郷なんだよなぁ

 

273: 名無しの貴婦人
>>257
3連覇した人がいるんだね
驚き

 

278: 名無しの貴婦人
>>257
女子三連覇のソニア・ヘニーもそうじゃないの
そこでメダル運使い果たした感じだよ

 

279: 名無しの貴婦人
>>257
おおー

 

597: 名無しの貴婦人
>>257
100年近く前だよね

 

604: 名無しの貴婦人
>>597
いだてんの時代だね

 

486: 名無しの貴婦人
>>208
そこまでスポンサーがついて資金があるか疑問
この前までバブル方式も一度言わなくなってたけど今回これ
一体なにがあった?

 

489: 名無しの貴婦人
>>486
単に状況は変わってない(中止も延期も決まってない)って話が出ただけだよ

 

500: 名無しの貴婦人
>>486
全日本の様子見て有観客にするつもりじゃないよね

 

510: 名無しの貴婦人
>>500
全日本の大勝利が後押しになってる可能性ありか

 

541: 名無しの貴婦人
>>486
なんかバブル方式の費用をISUが負担するって話になってるって見たけど違うの?
全額負担なのか一部負担なのか知らないが
でもカナダはナショナル中止だし調整不足の選手が沢山いる中で本当にやるのかね

 

557: 名無しの貴婦人
>>541
世界選手権はISU主催だからなー

 

577: 名無しの貴婦人
>>541
ISUが補助金出すみたいだよ
カナダのためだけに試合延期はできないししゃーない
モントリオール代表が出るんでしょ

 

511: 名無しの貴婦人
バブルでやるのかな
無事開催されるといいね

 

520: 名無しの貴婦人
>>511
私的には
国別大阪代替よりいい
大阪は絶対いや

 

525: 名無しの貴婦人
>>487
スケ連は意気込んでいても国はどうなのかね

 

531: 名無しの貴婦人
>>525
試合直前でモントリオール再びになりそう

 

676: 名無しの貴婦人
>>525
要するにモントリオールワールドの時と同じ状況だね
ISUと開催国の連盟はやる気満々で中止する気ゼロ
中止させるのは開催国の政府なので結構間際に中止決定

 

688: 名無しの貴婦人
>>676
全日本みたいに自治体がノーと言わなければやるんだろうね

 

547: 名無しの貴婦人
>>487
なんだとりあえず予定通り開催か

コメント