スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

羽生結弦選手が語った将来の夢。「いずれ現役を退いてプロになって指導者になった時・・・」

スポンサーリンク
記事
スポンサーリンク
695: 名無しの貴婦人
自分は羽生が引退後に表に出ない仕事を選んでしまったらってその方が心配…

 

 

742: 名無しの貴婦人
>>695
自分もそれ
去年はコロナでも月1位で壁通信があったし最後は全日本もあったから生きながらえたけど
もしずっと無期限の砂漠期間が確定したら干からびて生きてけない

 

824: 名無しの貴婦人
>>742
依存はよくない

 

789: 名無しの貴婦人
>>695
自分もだまったくなんの音沙汰なくなってしまったら悲しすぎる

 

716: 名無しの貴婦人
>>695
自分はその方がいいな
キスクラでコーチとして選手の隣に座る羽生は見たいけど

 

698: 名無しの貴婦人
また大学に通って別の勉強するのがいいと思うけどな
海外の大学とか入れないんだろうか

 

735: 名無しの貴婦人
>>698
無理
喘息があるなら一人暮らしは難しいでしょ

 

748: 名無しの貴婦人
かなり厳しい怪我を重ねても今なお進化する羽生はまさしくロールモデルだと思う
やっぱり癖がなくて力みのないジャンプが選手寿命を延ばす鍵だと思うわ

 

774: 名無しの貴婦人
>>748
その説ワイも推す
わりと長く現役続けた選手はいいジャンプ跳んでたから

 

776: 名無しの貴婦人
羽生は今布団の中で脇しめ中

 

778: 名無しの貴婦人

読んだ?羽生指導者になりたいみたい

日刊一部抜粋

9月には早大人間科学部(通信教育課程)も卒業。「おかげさまで。卒業論文については、いずれ発表するかもしれないし、しないかもしれない。考え得る限りの研究をしたので、自分の練習にもつながるし、何よりルールが分かりやすくなるかな」。AI採点などを競技発展に貢献する夢もある。

「いずれ現役を退いてプロになって指導者になった時、切り開く材料になれば」-。これが、世界が変わった20年に羽生が考えていたことだ。

 

781: 名無しの貴婦人
>>778
指導者の意味が深い
コーチではないかもしれないね

 

800: 名無しの貴婦人
>>781
どっちかと言うと個別の誰かではなくもっと大きな物を率いる感じがするのよね

 

788: 名無しの貴婦人
>>778
おおー
となるとやっぱりキスクラに座る羽生コーチが見たい
別にコーチ業は日本じゃなくていいしな

 

793: 名無しの貴婦人
>>778
指導者はプロスケーターやり終わってからでいいとオーサーが言ってた
クリケットに来てほしいと
ランビやプルもショーにいっぱい出て海外でも合宿に呼ばれて楽しんでからの指導者
織田もそうだね羽生はスポーツ全体の為に自分の経験を役立てたいと言ってる

 

815: 名無しの貴婦人
>>793
それ自分も何かで聞いたか読んだかした
クリケじゃなくても何かしらの形で羽生はアスリートの助けになりたいんよね

 

805: 名無しの貴婦人
>>778
これだけではわからないよ
でも採点にはかなり物思うところがあるのはわかった

 

814: 名無しの貴婦人
>>778
プロになって言ってるね

 

862: 名無しの貴婦人
>>778
これ都築コーチとの約束でしょ
だからあのリンクでコーチ修行を開始するんだろね
娘さんもやってるらしいけど結構厳しくて、みたいなのがここで書かれてたけどあんまり厳しいと今は生徒が増えないと思うんだけどな

 

784: 名無しの貴婦人
経験をちゃんと活かせるのが羽生の強み
イメトレと微調整の能力は凄まじいものがあると思います

コメント