一番辛い時期に、羽生結弦くんの本「夢を生きる」に影響を受けました(笑)
人生はプラスマイナスゼロ、
ジェットコースターのように動く羽生くんの心の動きそれを知ると、ますます演技から目離せなくなります(笑) pic.twitter.com/u8dNuES6zW
— 翼コーチ (@athlete_tsubasa) February 28, 2021
@その後、羽生結弦選手の本を次々読み進めていました。
そして、家族のように羽生君を大切にするブライアンコーチのことを知り、益々、目を離せなくなる範囲が広がりました。
「私たちは、家族であり、ここで教えたことが彼らの次の人生の一部になる」(ブライアンコーチ)
もう素敵すぎませんか?
その後、羽生結弦選手の本を次々読み進めていました。
そして、家族のように羽生君を大切にするブライアンコーチのことを知り、益々、目を離せなくなる範囲が広がりました。
「私たちは、家族であり、ここで教えたことが彼らの次の人生の一部になる」(ブライアンコーチ)
もう素敵すぎませんか? pic.twitter.com/XdX2Yxkp3M
— 翼コーチ (@athlete_tsubasa) February 28, 2021
私はユヅルのファンですが、病気でそれどころではなく、暫く離れていました。その本は持っています。世界選手権頑張って欲しいですね
羽生選手のファンです。ファンも羽生さんの言葉にいつも、希望と力と勇気をもらってます。周りの方々やコーチに常に感謝の心をもち、確固たる信念と優しさをもつ羽生さんを尊敬しています。本当にアスリートとして人としても素晴らしい人だと思っています。ファンとしても嬉しくありがとうございます。
>>381
こんなふうに感じてもらえて
自分のことのように嬉しいよ
羽生結弦選手のポスター通信です。福島県福島市松川小から掲示写真が届きました。 pic.twitter.com/UZnbEiIY6w
— 震災機構 (@sa1ga1_shien) March 1, 2021
羽生結弦選手のポスター通信です。宮城県気仙沼市立九条小の皆さんです。#羽生結弦 #東日本大震災 雇用・教育・健康 支援機構 九条小 #気仙沼市 pic.twitter.com/bf0LC6nl59
— 震災機構 (@sa1ga1_shien) March 1, 2021
羽生結弦選手のポスター通信です。福島県西白河郡矢吹町立中畑小の皆さんです。#羽生結弦 #東日本大震災 雇用・教育・健康 支援機構 #福島県 #西白河郡 #矢吹町 #中畑小 pic.twitter.com/k0WJi5Xy4f
— 震災機構 (@sa1ga1_shien) February 28, 2021
羽生結弦選手のポスター通信です。宮古市立重茂小の皆さんです。#羽生結弦 #東日本大震災 雇用・教育・健康 支援機構 #宮古市 #重茂小 岩手県 pic.twitter.com/diTKaxZfE5
— 震災機構 (@sa1ga1_shien) February 28, 2021
羽生結弦選手のポスター通信です。宮城県宮城郡利府町立利府小の皆さんです。#羽生結弦 #東日本大震災 雇用・教育・健康 支援機構 #宮城県 #宮城郡 #利府小 #利府町 #復興支援 pic.twitter.com/agyVV3B3zw
— 震災機構 (@sa1ga1_shien) February 27, 2021
ポスター通信もありがとうございます。
子供たちの姿にいつもホッコリさせてもらってます!
コメント